高校生必見!!管理栄養士目指すなら文系?理系?どっちがいいの?

スポンサーリンク
管理栄養士/健康

私は私立の大学を卒業し、管理栄養士免許を修得しました。そんな私が単位や資格を修得するにあたり、文系理系について感じたことを書きます。
結論から言いますと、文系より理系の方が有利です。

目次

  • 管理栄養士を目指すなら理系を選び、生物を選考すべき

管理栄養士を目指すなら理系を選び、生物を選考すべき

管理栄養士を目指すなら理系に進み、生物を選考しよう。
私は高校生の時、理系に進み生物を選考しました。
この時に習った知識(生物)、管理栄養士を目指す過程でめっちゃ活かせます!!!

管理栄養士の試験科目の1つに「人体の構造と疾病の成り立ち」というものがあります。
この科目は配点が高く難しいため、ほとんどの人が苦労します。

しかし、高校生の時に理系の生物を選考していると、点が取りやすい科目になります。
理由は2つあります。
①高校生の時に勉強した内容(生物)が試験に出る(国試や学校のテスト)。
②大学の講義(授業)についていける
→大学の講義は、「みんな分かっている」ことを前提に授業が始まることがあります。
「人体の構造と疾病の成り立ち」はこのパターンで、講義を受けても「その専門用語なに?」って感じになります。細かく教えてくれないということです。(知っていて当然と教授は思っているから)
ただし、理系の生物を選考していると、「あ~なるほど」となります。
講義を受けていて「何となくわかる」と「全くわからない」は雲泥の差です。

実際、文系出身で生物を選考していない人は苦労していました。


ここで大切になってくるのは、生物を選考するということです。
理系科目が苦手でどうしても文系じゃないと無理という方・・・文系の生物を選考してください
文系の生物でも少しは戦えます。
高校生の時に生物を極めれば、管理栄養士になるための試験勉強が楽になります。

最後に

文系でも管理栄養士になれますが理系をお勧めします。
高校生の時に勉強した科目で、進学後役に立った科目は生物だけでした。
化学や物理の知識は不要でした。
高校生の時に「理系の生物を選択しろ」と言いまいたが」、それが全てではありません。
あくまで大学生になってからの勉強が大切になってきます。

最後まで読んで下さりありがとうございました。皆さんのお役に少しでも立てると幸いです。

国家試験に向けた勉強法についても書いてますので気になる方はこちらへ
大学生必見!!管理栄養士、国試本番で8割とった私の勉強法

コメント

タイトルとURLをコピーしました