地頭力ってなに?地頭力について解説します

スポンサーリンク
読書

こんにちは。うじやんブログです。

今日は地頭力についてに記事です。

「マンガで分かる地頭力」を読んでとても勉強になったので
学んだことを書いていきます。

「最近、地頭力って言葉よく聞くけど、何なんだろう?」
と疑問に思ってる人に向けた記事です。

Amazon
まんがでわかる 地頭力を鍛える新品価格
¥1,287から
(2020/6/2 22:18時点)
楽天まんがでわかる地頭力を鍛える “Fermi estimate” to make use of problem solving/細谷功/星井博文/原作汐田まくら【1000円以上送料無料】価格:1,430円
(2020/6/2 22:19時点)
感想(0件)

地頭力とは

地頭力とは、「自分の頭で考えて答えを出す力」の事です。

例えるなら
・数学の応用問題の答えを出す力
・小説の内容を数行にまとめ要約する力

・推理する力
などがあります。


このように
地頭力は「自分の頭で考えて答えを出す力」の事を言います

では地踏力を鍛える(上手く扱う)には
どうしたらいいのでしょうか?

それは、仮説思考・フレームワーク・抽象化思考
意識して目の前の課題を解決していけばいいのです

仮説思考

仮説思考とは、結論から逆算して答えを出す ことです。

数学を解く時の感覚と
言えばわかりやすいでしょうか。

答えはなんとなくわかるけど、式の立て方が分からない
そういった経験ないですか?
その場合、なんとなくわかる答えから逆算して
計算式を作ったと思います。

このように
結論から逆算して考え「○○だろう」と仮説を設定することを
仮説思考といいます。

未知の問題に遭遇した時、おそらく○○だろう
と考え仮説を作ることで
問題を解決する事が出来ます。

フレームワーク

フレームワークとは、「全体から考え思い込みを捨てる」ことです。

仮説思考で考えた仮説を疑うという事です。

さっきこのような仮説を立てたけど本当にあっているのか?
など
物事を柔軟に考えることです。

つまり、1つの仮説(考え)で結論を出さずいろんな視点から吟味し
答えを導き出す事を言います。

抽象化思考

抽象化思考とは
「課題の本質を抽象化し類似している者からヒントを得る」
ことを言います

例えば

家電製品の営業マンAさんは成績が伸びなくて悩んでいます。
親友である車の営業をしているBさん(やり手)に相談しました。
相談が終わるとAさんは「扱ってる商品が違うから参考にならなかった」
と言っていました。

確かに扱っている商品が違うので参考にならなかった
と考えるAさんの気持ちはわかります
しかし、
同じ営業で物を売るという本質は似ていると
思いませんか?

つまり抽象化思考とは
視野を広げ類似性のあるものを参考にし
課題を解決していく事を言います

まとめ

地頭力とは「自分の頭で考え答えを出す能力」の事を言います
答えを出すプロセスとして
仮説思考、フレームワーク、抽象化思考があります

仮説思考・・・結論から逆算して答えを出す

フレームワーク・・・全体から考え思い込みを捨てる

抽象化思考・・・課題の本質を見極め類似している者からヒントを得る

読書
スポンサーリンク
シェアする
Men’s管理栄養士をフォローする
Men’s管理栄養士

コメント

タイトルとURLをコピーしました