この記事で分かる内容とおススメの方

・ダイエット中に食べ過ぎてしまう方
・ダイエットを成功させたい方
・食べ過ぎた後に挽回する方法を知りたい方
結論!!
食べ過ぎた後は
「食後直ぐ運動」をしろ!!です。
運動の中で最もおススメなのはスクワット!!(10回×3セット)
次にオススメなのはウォーキング!
筆者は元パーソナルトレーナーで
クライアントを6か月で-28キロの減量に導いた経験があります。
合わせて読みたい
ダイエット中に筋トレをすべき理由3選
合わせて読みたい
低糖質ダイエットがやせる理由を管理栄養士が解説
食後直ぐ運動をすべき理由

食後直ぐ運動すべき理由
結論!!
血糖値の上昇を抑え、食べた栄養素を体脂肪として蓄えないようにするため!
インスリンで血糖を抑えると体脂肪増加に繋がる⁉

食事をすると血糖値が上昇します。血糖値が上昇するとインスリンが分泌され上昇した血糖値が下がります。

インスリンは血糖値を下げるだけでなく「栄養素を体内に吸収する」という作用も持っているぞ
食後に上がった血糖値をインスリンによって下げる。すると、食べた分の栄養素が全て体に吸収され体脂肪に変換される可能性がある

食後の血糖値を下げる方法は
インスリンの他にもう1つある!
そう!それは、運動だ!!
運動も血糖値を下げる

血糖値上昇→インスリン→血糖値低下→太る
血糖値上昇→運動→血糖値低下→太らない
血糖値を下げるプロセスを運動にすると
体重の増加を抑える事が出来ます!!
→食べ過ぎた時は即運動!!!

運動は血糖値を下げると同時に
カロリーを消費してくるから
一石二鳥!!!
血糖値を下げるおススメの運動①

食後のおすすめ運動・・・
スクワット10回3セットです!!
特に
4秒かけて下げて、4秒かけて戻る。
ゆっくり目のスクワットを行うと効果抜群!

食後は苦しくて運動なんて
できないよ・・

理想は運動できる余力を残す程の
食事量に抑えること
食後のスクワットが難しい場合は
ウォーキングなどもオススメ
血糖値を下げるおススメの運動②

食後のおすすめ運動2つめは
ウォーキング!!
20分など長い方がいいですが、10分や5分のウォーキングでもOK!
外食をした際は、レストランでスクワットとか出来ないですよね?
ウォーキングは、「歩いてお店に行く」や「食後近くを散歩して帰る」など
友達とも起こしやすいアクションです

膝や腰が痛くスクワットは出来ない、という方にもウォーキングはおススメ!
まとめ

食後、血糖値は上昇する。
上昇した血糖値がインスリン経由で下がると体重が増加する。
運動経由でインスリンを下げると体重は増加しない。
食べ過ぎた時は、食後直ぐ運動を行い
血糖値の上昇を抑え体重への影響を最低限にとどめましょう。
そして、おススメの運動がスクワットとウォーキング!
コメント